Kライフ研究所 ライフライン


上水道についての考察を記録するが、 現在はまだ途上です。

小屋暮らし研究所 給水について


サイト21の前面道路には止水弁があり、上水道が入っている様なので、一応調べてみた。
蓋には「八匝」と書かれ、当該地は八匝水道企業団の給水エリアということになるらしい。

ウェブサイトを見ると、「光浄水場」からの水を使用しているらしいことが分かったのだが、この「光浄水場」は我がサイト21から直線で5km足らずの距離にあるらしい。
地デジ中継地の近くらしいが、まあ、だからと言って大した意味は無いのは言うまでも無い。

とりあえず水道料金を確認すると、都市部がどうかは知らない田舎では安い部類に入るのではないかと思われる。
基本料金(0~20m3まで)4,120円(税別) (税込みだと4,496円)
従量料金 206円/m3(税別) (税込みだと222円)

これで加入金(給水申込納付金)が安けりゃ、いけるかも知れないと思って探してみた。
すると、お~、何といまどき珍しい13mmというカテゴリーがある。
ますます良いかもと思って、その金額を確認して愕然とした。
13mmで162,000円(税込)、一般的な20mmだと307,800円(税込)もするではないか。

第1ベースのある町の20mm以下で108,000円(税込)と比べると、13mmで1.5倍、20mmでは何と2.85倍にもなる。
取り出し復旧工事を安めの30万円程とみても、それだけで計60万円を超えてしまうのでは全く話にならない。
元元電気は引き込み予定なので、ここは井戸+ポンプの計10万円に軍配を挙げざるを得まい。
元より飲料水はミネラルウォーターと決めているのだし。